tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ベルギーでテニス 2008年9月人生の転機で、ベルギーへ来てしまった夫婦は趣味のテニスをこちらでも続けている。

masayuki
<<  2011年 1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
ふべん、使いにくい!
01/28 04:54
いよいよ夏テニス始ま…
04/23 17:17
ベルギーテニス事情
06/26 17:27
全仏テニスに行ってき…
06/05 19:13
ベルギーのテニス大会
01/24 19:31
最近のコメント
I told my …
Buffie 12/12 01:48
ありがとうございます…
masayuki 01/05 08:13
かにたまさん、2回も…
masayuki 01/03 17:55
はじめまして。そして…
グッドマッチ 01/03 08:01
masayukiさん…
かにたま 12/06 20:16
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







全仏テニスに行ってきた

nadal
全仏も、いよいよクライマックスですが、初めて全仏大会のセンターコートへ行って、ナマで見た試合が、なんと、ナダル全仏で初の敗北となる試合で、ちょっとショック!
ナダルの迫力あるショットを見たかったが、その日は別のナダルがいるようであった。

center
フィリップ・シャトリエの観客も、スエーデンのソルデリングの応援が多かった。
試合の後、ナダルもトニーおじさんも、ちょっとグチッていたようです。
ほぼ満席のスタンドでは何度も、ウェーブが起こり、我々(妻と)も参加した。
ナダルが負けた瞬間、大歓声が起こり、みんなが立ちあがり、スタンドが揺れるほどだった。
ai01
フリップ・シャトリエの、大地震がおさまってから、スタンドの最上階から、外を見まわしたら、すぐ隣のNo.2コートで杉山さんが混合ダブルをを戦っている最中だったので移動。
小さいスタンドのコートなので、間近で見る事が出来た。
ai02
いつもTVで見るのと変わらない、さわやかな笑顔、ペアはブラジル人のSAさん。チアアンパイアが「SSUGIYAMA SA」と呼ぶので「杉山さん」に聞こえて不思議だった。
nali
再び、フィリップ・シャトリエに戻り、シャラポワとナ・リの試合。1セットオールになり、白熱した試合展開。
sharapova
途中で、シャラポワがメディカルタイムを取った微妙な時間の間に、ナ・リの調子が狂い、ずるずると負けてしまった。

今回の全仏観戦、1ヶ月ほど前から妻が突然「全仏の試合を見に行こう!」と、言いだしたので、チケットも確保しないまま、飛び込みで行ったのである。

駅から会場までの通路では、大勢のダフ屋がいて5mおきに声を掛けられる。値段は正規の倍掛けの1人120ユーロ。

1日目は入場をあきらめ、2日目はもうちょっと安いダフ屋がいたら、買って入ろうかと思っていた。

何名かのダフ屋をパスした後、白人男性から「正規の料金で譲りますよ」と、声かけられた。
最初は不審に思っていたが、ちゃんと入場出来てから代金を支払うと言う事で、一緒に入場し、2人分で120ユーロ支払って契約成立し、超ラッキーなチケットを手にする事が出来た。
それがフィリップ・シャトリエ観戦でした。
日記 | 投稿者 masayuki 19:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

ガットの張り替え

 年が明けて、打ち初めの日に、ガットが切れたので「今年は幸先いいぞ!」と思っていた。新品に張り替え出来るからね。

 とはいえ、ベルギーに来てから、初めて張り替える。前から下見をしていたリール(Lier)市内のテニス専門ショップへ行った。市内に1軒だけの専門ショップなので、選択の余地なし!

 妻と一緒に行き、オランダ語の通訳をしてもらって、テンションと、ストリングスの種類を伝えて、寒い時期にテンションは同じでいいのか聞いてみたら「1kgは下げた方がいいですね」という答えだった。「こちらではポンドは使わないんですよ」と言いながら、換算表で探してくれた。

 店主は50代くらいの背の高い人で、いろいろ話してくれたが、若いころプロのツアーに同行する、プロのストリンガーだったらしい。(店内にプロ選手との写真あり)

 ちなみに僕のは55ポンドを25kgに換算して1kg落として張ってもらう事にした。スピン系で、メーカーは任せると言う事で、張り賃込みで28ユーロ(3,500円)プロ中のプロに任せたとしては、お手頃ではないか?

 今はテニスショップを経営しているが、「仕事はガット張りの仕事が多いんだよ」と笑っていた。

 家から歩いて5・6分の所に、信頼できるプロショップがあった事はラッキーだったなあ・・・。

 ベルギーは今朝、雪が降り、一面の雪景色で、とてもきれいな風景になっている。今夜は-8℃まで下がる予報が出ている。明日は最高でも-6℃!

 明日、室内テニスの予定なんだが、暖房を入れてくれるだろうか?yukigesiki
日記 | 投稿者 masayuki 05:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

妻のテニス

 近頃、ベルギーでもテニス大会のTV放送がなくなり、家では撮り貯めたDVDで過去の大会を観ている。11月はヤンコビッチがよく頑張ったなあ、なんて思いながら。

 相変わらずベルギーは寒い。今も雪が降っている。

 僕ら夫婦のテニスも、相変わらず週3回ペースを続けているが、寒くなってから妻が調子を落として「一生懸命やっているけど、なぜうまくいかないか分からない、原因を教えてよ」と言うが、僕にも原因は分からない。結構いい球もあるんだけどなあ。と

 しばらくして、ふと気がついた。体から離れたところに打点があるので、上体が前のめりになり、ラケットを下から上へ振り抜けてないのだ。

 僕はコーチではないので、それに、なかなか気付かなかった。「もっと、ボールに近づいてラケットは下から上へ振る」と、アドバイスした。

 そうしたら妻は、半分ヤケになって、大げさにそのしぐさをしたものだから、ボールにスピン回転がかかり、面白いようにネットを越えては落ちてくる。

 僕も対応して、ちょっと強い球を返したり、走らせてみたり、バックも試したり・・・。

 そうしたらなんと、バックハンドまで修正で来ていた。強い球にも対応できてきた。

 一言のアドバイスで、これだけ変わるものなのか。
 妻の顔がやっと晴れやかになってきた。

 妻の対応力と頑張りに拍手を送りたい!

 コーチ業とはそういうものなんだね、どんなに強いプロにもコーチが必要なわけだ。
日記 | 投稿者 masayuki 21:11 | コメント(4)| トラックバック(0)

暖炉のある家

 先週はベルギー北東部(オランダに近い)にある、ぺール市に住む妻の姉の家に遊びに行った。割と田舎のほうで、農場の多いところだ、本当にヨーロッパの田舎の感じ。
 姉の家も農家の家だったところを購入した。その家には暖炉があって、部屋の照明を落として、暖炉に火を入れてくれた。やっぱり本物の暖炉は雰囲気がいいですねえ。

 寒くなったベルギーですが、僕ら夫婦は、相変わらず週3回ペースで、屋内カーペットコートでのテニスを続けています。2時間コートを借りて、二人で使うものだから、ほとんど休憩時間がなくて、しかもゲームはシングルスしかしないから疲れる。十分に汗をかくことができる。

 最近、体の調子がいいものだから、コート中を走り回っている。
 ベルギー人のオジサンたちが、殆どベースラインでの打ち合いしかしないのに、僕らが、コート内をドタバタ走り回っているのを見たら、可笑しいんじゃないだろうか?

 今日、いつもの調子でやっていて、たまたま僕が走り回って、最後にバックハンドのボレーで決めた時に、後ろで見ていたオランダ人のジュニアコーチが「モーイ!」(素晴らしい!)と、ほめてくれたので嬉しかったー。
kato&yuki danro
日記 | 投稿者 masayuki 00:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

START TO RUN

沖縄にいる時から、股関節が痛かったり、ベルギーに来てからも腰が痛かったり、いつも何かしら故障気味な(テニスが出来ないほどではない)僕だった。

 ところが近頃、この2週間くらい不思議とどこも痛くない。テニスコートの隅から隅まで走り回っても、どうという事もない。
 特に何か治療をしたわけでもなくて、変わったと言えばベッドのマットを柔らかいのから硬いのに替えただけ。まあ、沖縄でも畳に布団の生活だったから、それが理由とは言えないと思うが。
 それでテニスも絶好調、走り回って、拾いまくって、妻の相手をしている。

 妻は、僕よりテニスが上手くなりたい願望が強いから、先週から「START TO RUN」という、ベルギーで流行っている(多分)ジョギングを始める人のためのトレーニングを始めた。

 これはジョギングを長続きさせるためのレッスン方法で、あのビリーズ・ブート・キャンプじゃないが、CDから携帯ミュージックプレーヤーにコピーして、走りながら聴くのである。「さあ、今日も元気に行ってみようかぁー」「あと少しだが頑張れ!」とか励ましたり、「はい、じゃあ休憩だからゆっくり歩いてね」とか(もちろんオランダ語でね)、音楽を交えながら楽しく30分位のトレーニング。
 それが1日30分位で、週に3回、10週間分のレッスンが入っている。毎回違うプログラムになっていて、最初は1分間隔で走ったり歩いたりする。10週間目には30分連続で走れるだけの体力を付けると言うのがこのプログラムの目的である。
 ベルギーでは、ジョギングが流行ってきているらしい。ウチのアパートの近くに遊歩道があるが、夕方や週末はウォークマン(今やi‐podか?)のような、ヘッドフォンを付けて走っている人が結構多い。
日記 | 投稿者 masayuki 01:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

ベルギーは冬支度

 この頃、最高気温は10℃をちょっと超えるくらいだ、こちらの気温の特徴は、天気が良いと冷え込む、雨の日は暖かいのだそうです。
 リール市の街は結構、緑の多いいいところなんですが、秋には落ち葉がひどくて、雪国の雪が積もるみたいに積もってきます。それも、ほったらかしには出来ないので、市の清掃職員が一生懸命落ち葉かきをしている。
 紅葉も、もう終盤だ。
 僕ら夫婦は、相変わらず、週3回の室内コートでテニスを続けている。こちらのクラブ会員の皆さんは、毎日来ているんじゃないかと思う位、同じ人たちと顔を合わせる。
 まあ、みんな定年退職した人達のようだから、余生(?)をテニス三昧しているのか、体が動く間はヤルゾー!!みたいな気迫がある。
 今日は水曜日、午後からは子供たちの時間だ。コーチに来るのはみんなオランダ人じゃないかと、妻が言っている。(同じオランダ語でもベルギー人とオランダ人は少々違うみたいで)
 ホントに子供たちは、保育園に行くべき年齢なのにテニスコートでテニスの基礎を習っている。日本でこんな事をしているところがあるだろうか?
TSAS6
LIER-NETE
日記 | 投稿者 masayuki 01:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

ベルギーのお盆だって

 今日は、ベルギーではキリスト教関係の「万聖節」と言う祝祭日で、公休日だった。土曜日でもあるけどね。
 日本で言うお盆みたいなもので、墓地に人が集中し、墓の掃除をしたり、菊の花などを飾り、ロウソクを点けたりするのだそうで、墓地がきれいになる日のようだ。
 見学に行きたかったけど、あいにくの雨で、出歩くのをやめた。いつもは週末にテニス番組もあるのに今日は「Paribas Masters」もやってなかった。
 で、妻の父親の処へ、遊びに行くことにした。途中、花屋さんで花を買ったが、花屋さんは今日は稼ぎ時で、菊の花のアレンジをたくさん作ってあった。
ハロウィン 菊の花
日記 | 投稿者 masayuki 06:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日はハロウィン

 ベルギーでは、最近からハロウィンの行事をやるようになったと言う、妻が子供の頃はそんな行事はなかったと言うのである。
 ところが今は、やはり情報化社会と言うか、商業主義と言うか、商魂たくましくハロウィングッズを売るためか、街のショーウィンドウは、そのグッズを飾り、チラシにも子供向けの商品が多く載っているのである。

 僕もその行事を、どうやってやるのか見たことがないので、見たかったが、午後テニスに行って、帰ってきたら寒いので外に出なかった!
 でも、明日あたり、市の中央広場で何かイベントがありそうなので、そのイベントを見に行こうと思う。

 今日のテニスは、妻に2回とも負けてしまった。
日記 | 投稿者 masayuki 04:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

ベルギーでテニス

0 ひょんな事から、人生の一大転機を迎え、妻(ベルギー人)と二人でベルギーへ移住する事になり、これまで沖縄のテニス仲間と共に続けてきたテニスがしばらく出来なくなるなあ・・・、との残念な思いが強かった。

 ところが、今や僕以上にテニスにのめり込んでいる妻が、ベルギーに着くなり、さっそく近くのテニス関係を片っ端から調査し、市営のテニスコートが近くにあることを突き止め、予約を入れるやベルギーに着いて2日目からテニスをやる羽目になっていた。「ベルギーでテニス」の始まりである。

 ベルギー・アントワープ州リール市でのテニスの始まりは、有名なベギン会修道院の壁のすぐ隣にあるクレーコート(3面)から始まった。

日記 | 投稿者 masayuki 03:44 | コメント(1)| トラックバック(0)