2009年01月07日
ナダルのダブルス
ATP、DOHAの大会で、ナダルがダブルスに出ているじゃないか。ベルギーのEUROSPORTで、テニス番組を見たら、すぐにナダルのダブルス1回戦が飛び込んできた。同じスペイン人と組んで、相手ペアもスペイン同士だったが、もちろんナダル組が楽勝!
ナダルのダブルスを初めて見たが、やはりうまい!特に前衛の時の動きも、シングルスではなかなか見られないが、ボレーと言い、ポーチの素早さと言い、ボレーボレーの反応と言い、素晴らしい!さすがナダルである。
ナダルは、ユニフォームも一新して、若返った感じだ(まだ若い!)
シングルスも1回戦は楽勝で勝ったが、早く終わらせて切り上げようと思っているかのごとく、チェンジコートの時もベンチに座る時間も短く、素早くコートに戻り50分足らずで終わらせてしまった。
ちょっとイメージチェンジの感のあるナダルだった。
DOHAはフェデデラー、マレーなど調子がよさそうだ。
オーストラリアではジョコビッチが負けて、錦織は2回戦も20位に勝って、ベスト8に入ったって速報があった。
楽しみなTV観戦だ。
ベルギーは今日もマイナス気温。
外で、お母さんたちは、子供たちをそりに乗せて、散歩をしている。
ナダルのダブルスを初めて見たが、やはりうまい!特に前衛の時の動きも、シングルスではなかなか見られないが、ボレーと言い、ポーチの素早さと言い、ボレーボレーの反応と言い、素晴らしい!さすがナダルである。
ナダルは、ユニフォームも一新して、若返った感じだ(まだ若い!)
シングルスも1回戦は楽勝で勝ったが、早く終わらせて切り上げようと思っているかのごとく、チェンジコートの時もベンチに座る時間も短く、素早くコートに戻り50分足らずで終わらせてしまった。
ちょっとイメージチェンジの感のあるナダルだった。
DOHAはフェデデラー、マレーなど調子がよさそうだ。
オーストラリアではジョコビッチが負けて、錦織は2回戦も20位に勝って、ベスト8に入ったって速報があった。
楽しみなTV観戦だ。
ベルギーは今日もマイナス気温。
外で、お母さんたちは、子供たちをそりに乗せて、散歩をしている。
