2008年10月25日
TENNIS CLUB
僕らが住むリール市(Stad Lier)にテニスクラブ 「'T SAS TENNIS CLUB」があり、とりあえず一般利用と言う事で平日昼間の1時間10ユーロで利用させてもらった。屋外クレーコート10面、室内カーペットコート6面あり、料金は同じ。
なので、沖縄で経験したことのないカーペットコートを利用することにした。専用シューズがあり(貸し靴1.5ユーロ)
こちらベルギーでは年間通して晴れる日が少ない国である。冬は寒く、雨の多い国だから屋内コートは必然。ただし、太陽に飢えている国民は晴れの日は太陽の下へ出る習性がある。
案の定、その日晴れているにもかかわらず、屋内コートでテニスをしたのは、沖縄から来た僕ら夫婦だけだった。
外では平日の昼間、定年退職したおじさま方と奥様方が、ワイワイ大きな声を出しながらテニスをしていた。
カーペットコートは球足が速く、ワンバウンドしたボールはキュッと伸びてくるのでタイミングをとるのが難しかった。


なので、沖縄で経験したことのないカーペットコートを利用することにした。専用シューズがあり(貸し靴1.5ユーロ)
こちらベルギーでは年間通して晴れる日が少ない国である。冬は寒く、雨の多い国だから屋内コートは必然。ただし、太陽に飢えている国民は晴れの日は太陽の下へ出る習性がある。
案の定、その日晴れているにもかかわらず、屋内コートでテニスをしたのは、沖縄から来た僕ら夫婦だけだった。
外では平日の昼間、定年退職したおじさま方と奥様方が、ワイワイ大きな声を出しながらテニスをしていた。
カーペットコートは球足が速く、ワンバウンドしたボールはキュッと伸びてくるのでタイミングをとるのが難しかった。


沖縄からベルギーですか~ なかなかドラマチックな展開ですね。
うらやましいです。
これからもそちらのテニス事情を色々教えて下さい。楽しみにしています。
コメント第1号ありがとうございます。
沖縄からベルギーへ・・・・・・、ドラマチックすぎて、何が何だかわからない状態
こちらはオランダ語ですが、全く話せません。妻だけが頼りです。